歯列矯正装置を目立たなくする方法。メタルブラケットやワイヤーでもOK

歯列矯正の経過・変化
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正開始→2022年7月すべての治療完了|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を記録しているブログです|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

歯列矯正の装置を目立たなくする、いい方法はないかな?
メタルブラケットやワイヤーでも、目立たなくする方法はある?

そんな疑問にお答えします。

筆者は、2018年春から歯列矯正を始めて、2年3ヶ月後に無事、装置とワイヤーを外しました。

その時の様子はこちら↓

筆者も歯列矯正をはじめた当初は、装置やワイヤーが目立つのが、気になって仕方ありませんでした。

ですが、何年も治療を続ける中で、できるだけ目立たなくする方法を発見しました。

そこで今回は、歯列矯正装置を目立たなくする方法と題して、メタルブラケットやワイヤーでも目立たなくなるやり方を、詳しくご紹介します。

歯列矯正装置を目立たなくする方法。メタルブラケットやワイヤーでもOK

歯列矯正の装置やワイヤーを目立たなくする方法は、結論から言うと、

目立たない色のカラーゴムを使用する

というものです。

金属の装置やメタルワイヤーが目立つのは、どうしようもありませんが、カラーゴムの色を工夫することで、少しでも目立たなくすることができます。

カラーゴムとは?

カラーゴムとは、Oリングとも呼ばれる、装置とワイヤーを固定する、小さな輪ゴムです。

装置やワイヤーを目だなくする方法としては、ゴムの色を、
・トゥースカラー(画像:上の歯)
・透明(画像:下の歯)

にしてみてください。

歯列矯正の見た目を目立たなくする工夫:メタルワイヤーの場合

すると上の写真のように、ゴムが歯の色に馴染んで、ブラケットやワイヤーが目立ちにくくなります。

いやいや、白いゴムの方が目立たないんじゃない?とお思いになるかもしれません。

ですが下の写真を見てみてください↓

歯列矯正の見た目を目立たなくする工夫:白いカラーゴムは?

これは真っ白なカラーゴムでワイヤーを留めた時の写真なのですが、ご覧のように歯の色よりも白すぎてしまい、かえって装置やワイヤーが目立ってしまいます。

注意点

この、歯列矯正装置を目立たなくする方法には、注意点もあります。

それは、着色です。

透明のカラーゴムを歯につけたばかりの時は、確かに装置やワイヤーは目立たなくなり、見た目も気になりません。

ですが、カレーなど、色の付きやすい食べ物を食べると、けっこう着色しやすいので、注意が必要です。

ゴムが歯に装着している時にはそれほど気にはならないのですが、月に一度の調整日に歯から外すと、かなり着色していることが分かると思います。

カラーゴムの着色を防ぐ方法は、こちらに詳しくまとめましたので、参考にしてみてください↓

歯列矯正装置を目立たなくする方法。メタルブラケットやワイヤーでもOK まとめ

以上、歯列矯正装置を目立たなくする方法。メタルブラケットやワイヤーでもOKというテーマで解説をしました。

見た目が気になって、歯列矯正するのを迷ってる…という方は、こちらの記事が参考になれば↓

ゴムかけのゴムは目立ちそうだな…と心配な方は、こちら↓

セラミック矯正なら目立たなくていいんじゃない?と思っているなら、どうか考え直してみてください。

筆者の体験をこちらに詳しく書きました↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました