歯列矯正中に食べにくいもの。ハンバーガーが意外と食べれない

歯列矯正中の食べ物
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

歯列矯正中に食べにくい食べ物が知りたい
ハンバーガーは、歯列矯正中でも食べられるの?

そんな疑問にお答えします。

筆者は、2018年4月に歯列矯正を開始しました。

上下とも、表側に装置とワイヤー矯正です。

歯列矯正中は、食事がしづらいってよく耳にしませんか?

筆者は約2年歯列矯正を続けていますが、意外なものが食べづらかったりしたので、驚いたりもしています。

そこで今回は、歯列矯正中に食べにくいもの。ハンバーガーが意外と食べれないと題して、筆者の経験を詳しくご紹介できればと思います。

歯列矯正中に食べにくいもの。ハンバーガーが意外と食べれない

歯列矯正中に食べにくい食べ物はいろいろあるのですが、ちょっと意外なものが食べにくかったりもしました。

それは一体どんなものなのか、順番にご紹介いたします。

①ハンバーガー

歯列矯正中に食べにくいものの1つ目は、ハンバーガーです。

まさかハンバーガーが食べにくいとは、ちょっと意外でした。

特にゴムかけをしている時は、食べれないと言ってもいいかもしれません。

なぜならハンバーガーは、口を大きく開ける必要があるからです。

ゴムかけをしていると、口が大きく開けられなかったり、ゴムに引っ掛かってハンバーガーが口の中に入れられないんです。

なのでどうしても食べたい場合は、一口サイズに細かくちぎって食べる必要があります。

あるいは、ゴムかけのゴムを一旦外して、食べるとか。

とにかく、大きなハンバーガーをガブリと食べるのは、歯列矯正後の楽しみに取っておいた方がいいかもしれません。

②とり胸肉

歯列矯正中に食べにくい食べ物の2つめは、とり胸肉です。

基本的に、塊になっている肉は、歯列矯正中には食べにくいですね。

肉の繊維が、装置や歯の間に引っかかりやすいためです。

特に、鶏のむね肉は繊維が多くしっかりしているので、引っかかるし、歯に挟まった筋が取りにくいです。

制限を感じずに、肉を食べたいのであれば、ひき肉を食べるのがおすすめです。

③フランスパン

歯列矯正中に食べにくい食べ物3つ目はフランスパン

表面が固いパンは、かなり食べづらいです。

パンを噛みちぎる時に、歯にかなりの力がかかるからです。

先ほど、ハンバーガーは食べにくいと書きましたが、そのパンがフランスパンのような固いパンだったりすると、もはや食べるのは不可能のようにも感じます。

なので、もしもパンを食べるのであれば、食パンなどの柔らかいものがよいと思います。

ただし、柔らかいパンは装置やワイヤーにカポッとくっつきやすいので、それはそれでかなり食べにくいです。

④セロリなどの葉物野菜

歯列矯正中に食べにくいもの、4つ目は葉物野菜。

具体的には、セロリや水菜、もやしなどの繊維質の多い長い野菜が、特に食べづらいです。

なので野菜を食べるなら、人参や大根などの根菜類の方が制限なく食べやすいと思います。

⑤イカ

歯列矯正中に食べにくい食べ物、つ目はイカです。

弾力があるため、歯列矯正中にはけっこう食べづらいです。

歯が押し広げられたり、歯茎を押すなどの制限があり、痛かったりもします。

皮やスジなどが、歯と歯の間に挟まることも多いです。

⑥きのこ

歯列矯正中に食べにくい食べ物、6つ目はきのこ。

柔らかくて食べやすそうだと、歯列矯正前は思っていたのですが、意外と食べづらかったです。

特に、しめじ、まいたけ、えのきなどの細長いきのこは、繊維が装置やワイヤーに引っかかりやすいです。

また、あのゴムのような弾力が、歯と歯の間を押し広げたり、歯茎を押し付けたりして、けっこう痛かったりもします。

特にエリンギは、繊維がしっかりしてるので、かなり最強です。

⑦海苔(のり)

歯列矯正中に食べにくい食べ物、7つ目は海苔(のり)。

のり巻きやおにぎりなどに使うシート状ののりは、歯や装置を覆うようにピタッと張り付いちゃうんです。

対処法は、軽く火で炙ること。

すると、口の中でパラパラとほぐれて、けっこう食べやすいです。

海藻類を摂るのであれば、のりの佃煮や青のりのようなものが良いかもです。

⑧ナッツ類

歯列矯正中に食べにくいもの、8つ目はナッツ類。

硬さがあるので、ワイヤーや装置が外れる原因になりがちです。

また食べ終わった後、ナッツの塊が装置やワイヤーに挟まることが多いんです。

柔らかい食べ物だと、舌でゴニョゴニョしてると取れますが、ナッツは固いのでなかなか取れません…

あごや舌がかなり疲れます(泣)

どうしてもナッツ類を食べたい場合は、ピーナツバターなどのペースト状になったものがおすすめです。

筆者のおすすめはこちら↓

created by Rinker
アリサン
¥1,998 (2024/11/06 16:02:35時点 Amazon調べ-詳細)

有機原料使用、遺伝子組み換え植物不使用なので、安心して食べられます。

甘さも控えめでとても美味しいです。

⑨固いせんべい

歯列矯正中に食べにくい食べ物、9つ目は固いせんべい。

せんべいやおかきなどの固い食べ物は、装置が欠けたり外れたりする原因にもなるので、むしろ食べない方がいいと思います。

実は筆者は固いせんべいを食べて、装置を壊してしまったことがあります。

交換してもらった時の様子は、こちらに詳しく書きました↓

⑩クッキー・ビスケット

歯列矯正中に食べにくい食べ物、10こ目はクッキーやビスケット。

クッキーやビスケットって、むしろ食べやすいんじゃないのって思いませんか?

筆者もそう思っていました。

だけど物によっては、装置やワイヤーのまわりにゴソッとくっついてしまって、意外と食べづらい食べ物なんです。

クッキーの材料である小麦粉は、水分を含むとかなり粘着性が増しますからね。

歯に食べ物がこびりついたままだと、虫歯にもなりやすいので、お茶を飲みながら食べるのがおすすめです。

歯列矯正中の虫歯予防に関しては、こちらに詳しく書きました↓

番外編 ⑪カレー

歯列矯正中に食べにくい食べ物、11こ目はカレーです。

番外編としたのは、これは食べにくいものではないけど、食べない方がいい食べ物だから。

どういうことかというと、カレーを食べるとゴムに色が着いてしまうからなんです。

カレー以外にも、キムチやミートソース、麻婆豆腐なども、着色しやすいです。

ただし、ゴムの着色を防ぐ対処法はあります。

方法はこちらにまとめたので、参考にしてみてください↓

口内炎ができてしまったら…

ここまで、歯列矯正中に食べにくい食べ物についてご紹介しました。

だけど、歯列矯正中でも好きなものを食べたいと思いますよね?

その気持ち、すごくよく分かります。

そこで気をつけたいのが口内炎です。

噛みにくいもの、引っかかりやすいものを食べると、口の中を噛んでしまうことが多いからです。

歯列矯正中は、装置が傷口に当たったりして、口内炎が治りにくいです。

もしも食べにくいものを食べて口内炎ができてしまった場合には、歯列矯正用のワックスを使うのがおすすめです。

歯列矯正用ワックスの使い方は、ブログと動画にまとめました↓

Amazonでも購入可能です↓

created by Rinker
3M
¥894 (2024/11/06 05:24:35時点 Amazon調べ-詳細)

歯列矯正中に食べにくいもの。ハンバーガーが意外と食べれない まとめ

以上、歯列矯正中に食べにくいもの。ハンバーガーが意外と食べれないというテーマで、解説をしました。

逆に、何が食べやすいのか気になりませんか?

歯列矯正中におすすめの食べ物は、こちらにまとめました↓

食べにくいのはいつまで続くの?そんな不安がある方は、こちらをどうぞ↓

外食時、なかなか歯が磨けない時にはどうしたらいいかを、こちらに詳しく書きました↓

筆者は歯医者さんから「食事中もゴムかけしてください」と言われています。

ゴムかけ中の食事については、こちらをどうそ↓

歯列矯正中のお弁当レシピはこちら↓

ワイヤーをつけると、こんなに食べにくくなるとは正直予想外でした。

歯列矯正中の食べにくさの変化は、こちらに詳しく書きました↓

歯列矯正中は食べるのがここまでめんどくさいとは思わなかった…
歯列矯正中、食べるのがめんどくさいのはイヤだな…そんな不安はないですか?この記事では4年間の表側ワイヤー矯正経験者が、矯正中の食事はなぜ面倒でどう対処すればいいのかを詳しく解説しています。歯列矯正中に食べるのがめんどくさいのが気になる方必見

歯列矯正中に食べにくい食べ物は、動画にもまとめたので、せひご覧ください↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました