最新記事 by ケン (全て見る)
- 歯列矯正のカラーゴムの着色を防ぐ方法【カレーも気にせず食べられる】 - 2021年8月31日
- 外れた矯正装置を付け直した時の様子|付け替えは痛い? - 2021年3月22日
- 歯列矯正用カラーゴムの付け方【痛み&色選び】画像と動画で詳しく解説 - 2021年3月15日
歯列矯正中のゴムかけ、
食事の時もつけたままにしておいた方がいいの?
それとも、外してしまってもいいの?
こんな疑問はありませんか?
この記事では、
歯列矯正中のゴムかけ、食事中はどうしたらいい?
付け替えるタイミング
ゴムかけをする意味や目的
などについて、詳しく解説します。
筆者のケンは、
現在歯列矯正中です。
2018年4月に装置とワイヤーがつきました。
上下とも表側のワイヤー矯正です。
このブログ以外にも、
YouTubeやTwitter、Instagramなどでも、
歯列矯正や、心身の健康などについて、
情報発信をしています。
役に立ちそうでしたら、ぜひフォローをお願いします。
フォローする
目次
【ゴムかけ】食事の時は外す?ゴムかけしたまま?【歯列矯正体験記】
食事中のゴムかけ。
結論から言うと、
ぼくは、
食事中もゴムかけはしたままにしています。
つけたままでも、
食べやすさ、食べにくさは、
それほど変わらないからです。
また食事中に、
大抵、ゴムが切れるので、
結局、外すことになるからです。
ゴムかけのゴムは、
水分を含むと劣化して、
もろくなってくるらしいです。
たまに、
食事中に切れたゴムを、
気づかずに、そのまま飲み込んじゃうこともあります(笑)
特に、
なかなか噛み切れない、
肉の塊を食べた時などは、
一緒に飲み込んでしまいがちに思います。
食べても害はないそうです。
● 参考記事
歯医者さんからは、
できる限り24時間、ゴムかけしてください
と言われています。
さらには、
食事も、ゴムかけしたまま
とのことでした。
食事の時は外していいですよ
と言う歯医者さんもあるらしいのですが、
この辺りは、
治療方法や方針などによっても違うのでしょうね。
● 参考記事
ゴムかけ直後は、簡単には切れない
これはぼくの、
実際のゴムかけそした直後の写真です。
ゴムをつけた直後は、
このくらい大きく口を開けても、
切れることはまずありません。
痛みはそれほど感じませんが、
引っ張られる力が強くて、口が開けにくいです。
初めてゴムかけをした時は、
まるで筋トレをしているような感覚でした。
● 初めてゴムかけをした時の様子
ゴムかけ|取り替えのタイミングと頻度
ゴムかけのゴムを取り替えるタイミングは、
4〜5時間くらいおきに、
1日5回程度、
行うのが理想のようです。
・昼食後
・おやつ時
・夕食時
・夜ねる前
の計5回。
ゴムかけのゴムは、
口の中で水分を含むと、
次第に縮む力が弱くなっていくからです。
朝と夜、
食後の歯磨きのタイミングで、
きちんと新しいゴムに取り替えたいものです。
● 参考記事
ゴムかけのゴム|顎間ゴム
ゴムかけのゴムは、
正式には顎間ゴムと言うそうです。
とても小さく、強いゴムです。
左下に写ったぼくの指先と比べると、
その小ささが分かると思います。
直径4、5mmでしょうか?
パッケージには4.75mmって書いてありますね。
穴の大きさは3、4mmって感じ。
厚みは1から1.5mmくらいでしょうか?
サイズはたくさんの種類があるようです。
● 比較動画
ゴムかけする理由|歯列矯正の期間を短縮する
なぜ、ゴムかけをするかというと、
歯列矯正の期間を、
短くするという理由があるようです。
ゴムの力を使うことで、
より強力に歯を動かせるからでしょう。
ゴムかけのゴムを外したまま放っておくと、
それだけ歯の動きにも、影響が出てしまいます。
正しく歯列矯正を進めるためにも、
ゴムかけはサボらない方がよさそうです。
● 参考記事
ゴムかけがスタートして1年ほど経過しましたが、
歯並び以外にも、
噛み合わせやフェイスラインなど、
いろいろな変化がありました。
● 参考記事
【ゴムかけ】食事の時は外す?ゴムかけしたまま?【歯列矯正体験記】まとめ
もう一度、記事の内容をまとめてみます。
【ゴムかけ】食事の時は外す?ゴムかけしたまま?
・ぼくは、ゴムかけしたまま食事をしてます
・食事の時は外していい、という歯医者さんもあるらしい
ゴムかけ直後は、簡単には切れない
・痛みはあまり感じないけど、口が開けにくい
・時間が経つと劣化し、切れやすくなる
ゴムかけ|取り替えのタイミングと頻度
ゴムかけのゴム|顎間ゴム
・太さや強さなど、たくさん種類がある
ゴムかけする理由|歯列矯正の期間を短縮する
・矯正を早く終わらせるためにも、ゴムかけを続ける
・力が弱くなるので、取り替えも大切
以上、
【ゴムかけ】食事の時は外す?ゴムかけしたまま?【歯列矯正体験記】
というテーマで解説をしました。
● 歯列矯正を始めたいなと考えている方
● 歯列矯正は早い・安いで選ぶと危険です
● 歯列矯正中、外食時の歯磨きの方法