セラミック矯正は失敗するからやらない方がいい|経験者が画像で解説

セラミック矯正によって差し歯にした筆者の前歯|セラミック矯正は失敗するからやらない方がいい 歯列矯正のリスク
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

セラミック矯正に興味があるけど、失敗しそうで不安…
セラミック矯正で失敗したらどうなっちゃうの?

そんな不安にお答えします。

筆者は過去に、安く簡単に歯並びを治そうとして、セラミック矯正を行い、しかも失敗をしてしまった経験があります…

その後約10年間、体調不良に悩まされて大変な思いをしました。

そこで今回は、
セラミック矯正は失敗するからやらない方がいい|経験者が画像で解説
と題して、詳しく解説します。

セラミック矯正は失敗するからやらない方がいい|経験者が画像で解説

筆者が、セラミック矯正は失敗するからやめた方がいいと思う理由は、主に以下の3つです。

① 歯並びを一部分だけ揃えることになるから
② 健康な歯を削ることになるから
③ 後々のメンテナンスが大変だから

画像とともに、くわしく順番に解説していきます。

① 歯並びを一部分だけ揃えることになるから

セラミック矯正は失敗するからやめた方がいい、と考える理由の1つ目は、歯並びを一部分だけ揃えることになるからです。

すると、今まで噛み合っていた噛み合わせが、合わなくなり、下あごの位置のズレや、身体の歪みなど、多くの影響が生じる場合があるんです。

具体的に、筆者の例をお話しします。

上の画像は、筆者のものなんですが、上の前歯3本(画像左側)が他の歯と色が違いますよね?

なぜかというと、この3本を、セラミック矯正で差し歯にしたからです。

真ん中の歯を抜いて、両脇の歯を削り、3本つながった差し歯をはめました。

筆者は子どもの頃から歯並びが悪く、それがずっとコンプレックスでした。

いつか歯列矯正をしたいと思っていましたが、ワイヤー矯正は時間もお金もかかるので、諦めていました。

そこで、セラミック矯正(当時は単純にブリッジと呼んでいました)なら、半分以下の期間と費用で済むよと勧められて、その方法で歯並びをキレイにしました。

パッと見の歯並びはとてもキレイになりました。

時間もお金も節約できてラッキー!と思ってました。

ところが、それは失敗のはじまりでした。

一部分だけ歯並びが変わったことで、上の歯と下の歯がうまく噛み合わなくなってしまったようでした。

次第に、身体や精神的な不調を感じるようになり、最終的には、仕事が続けられないくらいにまでになってしまったんです。

完全に回復するまでに要した時間は、約10年間。

歯列矯正にかかる時間を惜しみ、セラミック矯正を選んだばっかりに、その何倍もの期間を、ツラい不調を抱えながら過ごすはめになる…そんな失敗をしてしまいました。

そういった理由から、セラミック矯正で一部分だけ歯を治すのは、失敗のもとだからしない方がいいと考えているのです。

部分的に歯並びが変わることの危険性は、こちらにも詳しく書きました↓

歯列矯正は安い・早いで選ばない方がいい。経験者が後悔の告白
歯列矯正を安い・早いで選ぶとどうなるか知りたいですか?この記事では歯列矯正を安い・早いで選んでしまい大変な思いをした経験と、ではどうしたら失敗しないで済むかについて経験者が詳しく解説しています。歯列矯正は安い・早い方がいいと考えている方必見

② 健康な歯を削ることになるから

セラミック矯正は失敗するからやらない方がいいと考える2つ目の理由は、健康な歯を削ることになるからです。

筆者の前歯3本は、セラミック矯正によって差し歯になっているといいましたが、その差し歯を外すと、上の写真のような状態です。

失敗とか成功とかいう以前に、自分の生まれ持った健康な歯が、こんな無惨な状態になってしまうんです。

抜いたり削ったりした歯は、もう2度と元にはもどりません。

爪のようには、生えてはこないんです。

虫歯がひどくなってどうしようもない、という場合は仕方ないと思いますが、健康な歯を抜いたり削ったりするセラミック矯正は、たとえ失敗しなかったとしても、絶対におすすめしません。

歯列矯正の失敗の原因② 犬歯の先端を削ってしまった

歯を削るということに関して、筆者はもうひとつ、失敗につながったと考えられることがありました。

それは、上の図のように、犬歯の先端を削ってしまったことです(赤丸部分)。

犬歯の先端が、平らになっているのが分かるでしょうか?

前述したように、筆者はセラミック矯正で、上の前歯だけをキレイに揃えましたが、下の歯はそのままだったのです。

それも失敗の原因でした。

上の歯と下の歯が、ぶつかるようになってしまったんです。

そのことを歯医者さんに告げると「じゃあ下のぶつかってるところを削ってあげる」と言って、犬歯の尖ったところを躊躇なく削り落としてくれました。

その時は、すぐに対応してくれてありがたいな、と思っていたのですが、その後それが、えらいことになってしまったのです。

犬歯がなぜ尖っているかというと、ストッパーのように、あごの位置を固定するためです。

犬歯誘導といって、あごを左右に動かす際のガイドの役割も担っているそうです。

そんな大事なとんがりを削り落としてしまったので、ストッパーもガイドも、機能を果たせなくなり、筆者の下あごはスルスルと、奥に下がっていってしまったようなんです。

その結果、首の神経にも負担がかかり、体調不良にまで至ってしまった…というのが、セラミック矯正で起きた第2の失敗です。

犬歯を削ったことで何が起きたかは、こちらに詳しくまとめました↓

ちなみに、この削ってしまった犬歯は、現在行っている歯列矯正治療の一環で、先端を復元してもらいました。

頑丈な樹脂を使って、歯の形を整えてもらったおかげで、あごの位置や動きをガイドする役目も、戻ってきました。

犬歯を復元した時の様子は、動画でご覧ください↓

③ 後々のメンテナンスが大変だから

セラミック矯正は失敗するからやめた方がいいと考える理由3つ目は、後々のメンテナンスが大変だからです。

上の写真は、筆者の前歯の差し歯です。

ワイヤー矯正をする際に、そのままだと歯が動かせないので、外して仮歯に交換しました。

強力に歯にくっついていたので、ただ引っ張っただけでは外れず、歯の真ん中に切れ込みを入れて、ようやく外してもらいました。

歯列矯正前に差し歯を外したというとこは、矯正終了後に、また新しい差し歯に戻す必要があります。

つまり、セラミック矯正で人工の歯になっている場合、その後、歯列矯正などをする際に、余分な時間と費用、労力がかかってしまうことになるわけです。

それ以外にも、差し歯が外れるとか壊れるといったことも、少なからず起きるので、その度に、本来する必要のない処置が、いろいろと必要になってしまいます。

そういったことも、セラミック矯正は後で失敗した…と思うから絶対にやめておいた方がいい、と筆者が考えている理由です。

ちなみに、筆者が現在行なっている歯列矯正は、健康な歯を抜かずに歯を動かす、非抜歯矯正というものです。

上記のような失敗の経験があるため、もう健康な歯は抜きたくないと思ったからです。

詳しい理由はこちらに書きました↓

セラミック矯正は失敗するからやめた方がいい|経験者が画像で解説 まとめ

以上、セラミック矯正は失敗するからやめた方がいい|経験者が画像で解説というテーマで解説をしました。

セラミック矯正はやばいと言う人がいますが、筆者も本当にそう思います。

理由はこちら↓

すでにセラミック矯正をしてしまった人でも、ワイヤー矯正をやり直すことはできる場合があります。

筆者の体験を、こちらに詳しく書きました↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました