最新記事 by ケン (全て見る)
- 歯肉退縮の原因と予防法|歯列矯正経験者が詳しく解説 - 2023年2月7日
- リテーナーの保管方法。4つの注意点と長持ちのコツ - 2023年1月31日
- リテーナーを手入れする際の6つの注意点。歯医者さん推奨の方法を詳しく解説 - 2023年1月30日
歯列矯正で、顔の歪みを治したい・・
顔の歪みは、歯列矯正で改善するもの?
そうした悩みや疑問はありませんか?
この記事では、
歯列矯正前に「顔の歪み」を検査した時の様子とその結果
について、詳しく解説します。
筆者のケンは、
2018年の4月から歯列矯正を始めました。
上下とも表側のワイヤー矯正です。
YouTubeやTwitterなどでも、
矯正治療の様子や変化を情報発信していますので、
ぜひ、のぞいてみてください。
[smbtoolbar]
歯列矯正前に「顔の歪み」をチェック【想像以上の顔の歪みでした】
歯列矯正前の検査で、顔の歪みを調べてもらった結果、
結論から言うと、
次のような顔の歪みがありました。
顔の歪み② 横顔にも左右差がある
顔の歪み③ 笑顔の時の歪み
顔の歪み④ 歯の歪み
自分が思っていた以上の、
顔の歪みでした。
おそらくは、
歯並びやかみ合わせのズレが、
下あごや頭蓋骨を傾かせ、
顔の歪みにもつながっていたんじゃないかと思います。
● 参考記事

さらに詳しく順番に、見てみましょう。
歯列矯正前に、顔の歪みをチェック|写真撮影
歯列矯正前に、顔の歪みをチェックする方法として、
まずは、顔の写真を撮影してもらいました。
正面、横向き、斜め、笑顔など、
いろいろな角度から撮影をしました。
写真撮影には、
・顔の歪みの原因を推測する
・歯列矯正の治療方針に反映させる
・歯列矯正終了後の顔と、比較する
などの目的があるようです。
検査の結果、具体的に、
次のような顔の歪みがありました。
歯列矯正前の顔の歪み① 右側が伸び、左側が縮んでいる
歯列矯正前の顔の歪みの1つ目は、
という歪みがありました。
正面から撮った顔写真を見ると、
顔の歪みに、左右差があるのがはっきりとわかります。
具体的に言うと、顔の右側(画面では左)の方がタテに伸びていて、
左側が上下に縮んでいます。
目の位置や高さにも、左右差がありました。
生まれたばかりの時は、
左右対称で生まれてくるんだけど、
年齢を重ねるとともに、
顔の左右に歪みが生じてくるそうです。
顔の歪みというのは、
自然に起こることなので、問題はないらしいですが、
その程度や原因には、
意識を持っていた方がよさそうですね。
● 参考記事

歯列矯正前の顔の歪み② 横顔にも左右差がある
歯列矯正前の顔の歪みの2つ目、
もありました。
上の横顔を見てください。
よね。
具体的には、
顔の右側の方が張りがあり、
左側は、縮みやたるみが見られるように感じます。
一口に顔の歪みといっても、
これだけの左右差がありました。
● 参考記事

歯列矯正前の顔の歪み③ 笑顔の時の歪み
真顔だけでなく、
笑顔の写真も撮りました。
同じように、
ここでも、顔の歪みが見られます。
左側(画面右側)が縮み、右側が伸びています。
この後のレントゲン検査で分かったのですが、
ぼくの顎関節は、
左側の先端がすり減ってしまっていました。
そのため、
特に下あごを動かした時に、
顔の歪みが大きくなるのかもしれません。
● 参考記事

歯列矯正前の顔の歪み④ 歯の歪み
歯列矯正前の顔の歪みの3つ目は、
です。
ご覧のように、口を大きく開けて、
歯並びが見えるように顔写真を撮影しました。
歯の生える向きにも、
歪みがあるのが分かるでしょうか?
特に上の歯が、
画面右から左へ、歪んでいるように見えます。
また、歯医者さん曰く、
歯全体が、内側と前側に傾くように、
生えてもいるそうです。
顔の歪みは、
こうした歯の生え方の歪みから、
起きてきているようです。
● 参考記事

顔の歪みは、歯列矯正で治る?
以上、ぼくの、
歯列矯正前の顔の歪みについて解説しました。
では、はたして、
という疑問もあると思います。
結論から言うと、
歯列矯正をしたことによって、
・噛み合わせが、正しい状態になってきた
・下あごの位置も、本来の場所に戻ってきた
ことなどが、理由として挙げられます。
● 参考記事

ただし、
顔の歪みというのは、歯だけが原因ではなく、
顎関節や表情筋など、
いろいろな要素が関係しているものなので、
顔の歪みが、完全に解消されるのには、
まだ時間がかかりそうですし、
場合によっては、完璧には戻らないかもしれません。
● 参考記事

なので、
なるべく顔の歪みが起こらないように、
普段から歯のケアをしたり、姿勢に気をつけておくことが、
とても大切です。
● 参考記事

また、
歯列矯正で顔の歪みを改善していく際には、
見た目だけ直そうとすると、
さらに悪化することもありうるので、
十分に注意してください。
● 参考記事

顔の歪みを治す時には、
見た目だけでなく、噛み合わせや顎の位置などまで、
きちんと考慮してくれる歯医者さんを、
選ぶことをおすすめします。
● 参考記事

歯列矯正前に「顔の歪み」をチェック【想像以上の顔の歪みでした】 まとめ
もう一度、記事の内容をまとめてみます。
歯列矯正前に「顔の歪み」をチェック【想像以上の顔の歪みでした】
顔の歪み① 右側が伸び、左側が縮んでいる
顔の歪み② 横顔にも左右差がある
顔の歪み③ 笑顔の時の歪み
顔の歪み④ 歯の歪み
顔の歪みは、歯列矯正で治る?
・歯列矯正1年経過して、顔の歪みは改善してきた
・他の要因も関係しているので、時間はかかる
・完璧には治らないかもしれない
顔の歪み予防法:歯のケアや姿勢に気をつける
以上、
歯列矯正前に「顔の歪み」をチェック【想像以上の顔の歪みでした】
というテーマで解説をしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
● この記事の内容は、動画でもご覧いただけます
● あなたの体調不良、顔や歯の歪みが原因ではありませんか?

● 歯を片側だけ抜いてしまうのも、顔の歪みの原因になります
