左右非対称の歯並び|矯正前診断で分かった歪みの原因&体への影響

歯列矯正前の検査
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

歯並びが左右非対称だと、体調や健康にどんな影響があるの?
歯並びの左右のずれは、どういった原因で起きるの?

そんな疑問にお答えします。

 

筆者のケンは、
2018年4月から、上下とも表側のワイヤー矯正をはじめました。

追記:
2年3ヶ月後の2020年7月、ブラケットオフしました。

その時の様子です↓

ブラケットオフの所要時間。当日の流れと内容を経験者が詳しく解説
ブラケットオフの所要時間や当日の流れについて知りたいですか?この記事では歯列矯正開始から2年3ヶ月、ブラケットオフした時の流れと時間がどのくらいかかったのかを詳しく解説しています。ブラケットオフの所要時間や当日の流れが知りたい方は必見です。

 

ぼくは以前から、
歯並びの悪さは、自覚はしていました。

しかし、
歯列矯正前に、診断をしてもらったところ、
あまりにも、左右の歯並びが非対称だったことが分かり、
愕然としてしまいました。

 

そこで今回は、
左右非対称の歯並びの原因と、健康への影響について、
その時の様子をもとに、くわしく解説いたします。

 

左右非対称の歯並びの原因と、体への影響

歯並びが、左右非対称であることに気づいたのは、
iTero Element(アイテロ エレメント)という口腔内スキャナーで、
歯並びの状況をチェックしてもらった時のこと。

 

アイテロエレメントって何?
という方はこちら↓

3D歯型取りとは?マウスピース矯正用のデジタルスキャナーがスゴい
3D歯型取りって何?そんな疑問はありませんか?この記事では、マウスピース矯正用のデジタルスキャナーを用いる3Dの歯型取りについて、メリットやデメリット、スキャンの方法などを詳しく解説しています。オエッとならない歯型取りの方法が知りたい人必見

 

実際にスキャンをした時の様子は、こちら ↓

iTero口腔内スキャナーで3D歯型を取ってもらった
iTero口腔内スキャナーについて知りたいですか?この記事ではiTero口腔内スキャナーの使い方やコツ、歯型を取ってもらった際の体験談を矯正経験者が詳しく紹介しています。iTero口腔内スキャナーって何?どうやって歯型を取るの?という方必見

 

スキャン結果がすぐにモニターに表示されるので、
その場で主治医に診断をしてもらいました。

 

その時の画像がこちらです↓

左右をつなぐ線は、後から引いたものですが、
これだけ、左右が非対称の歯並びだったんです。

 

歯並びよくないな…とは思っていたのですが、
これを見たときは、さすがに衝撃を受けました。

 

では、どうしてこれほどまでに、
ぼくの歯並びは左右非対称になってしまったのか?

原因と体への影響を、順番に解説します。

①親知らずが片側だけ残っている

左右非対称の歯並びの原因、1つ目は、
親知らずです。

片側は抜いて、もう片方は残っているからです。

詳しくはこちら↓

親知らず片方だけ抜いたら口元が歪みました【要注意】
親知らずを片方だけ抜くとどうなるの?そんな悩みはありませんか?この記事では親知らずを片側1本だけ残して抜いた経験をもとに、噛み合わせや顎が歪んだ理由や改善方法などについて詳しく解説をしています。親知らずを片方だけ抜くかどうか迷っている人必見

 

当然、
左右の歯列の長さが、全然違ってしまっています。

 

歯並びが左右非対称なのは、
正面から見た場合でも、確認できます。

下の画像は、歯並びを正面からみたものです↓

画面左側の歯並びは、一度凹んでから、
奥に行くほどせり上がっているのが分かるでしょうか?

反対に、画面右側の歯並びはとてもフラットです。

 

歯の高さも、
左右非対称になってしまっていました。

 

このように、
親知らずが片側だけ残っていると、
その歯が先に上の歯にぶつかりやすくなります。

すると、噛み合わせが不安定になったり、
下顎の歪みなどにつながると考えられます。

 

②二重歯列だった歯の抜歯

歯並びが左右非対称になった原因の2つ目は、
二重歯列だった歯の抜歯です。

 

上の画像の、指差している歯は、
前から5番目の小臼歯なのですが…

 

同じ歯が、反対側にはないんです。

どうしてないかというと、
その歯を抜いてしまったからです。

 

二重歯列という言葉を、聞いたことがありますか?

文字通り、歯が、
内と外に二重に生えてしまっていることです。

 

ぼくの場合はこんな感じでした ↓

片側の5番目の歯だけ、
赤い丸の部分に生えてしまっていました。

詳しくはこちら ↓

二重歯列を抜くとどうなる?抜いた経験者が詳しく解説
二重歯列を抜くとどうなるのか知りたいですか?この記事では子供のころから二重歯列だった筆者が歯を抜いた結果どうなったのかや歯が二列に生えてしまう理由や対処法などを実体験をもとに詳しく解説しています。二重歯列の歯を抜くかどうか迷っている方必見。

 

歯に舌が当たって邪魔だったので、
安易に抜いてしまったんですが、
今では抜かなきゃよかったな、と思ってます。

 

上の歯と、うまく噛み合わなくなってしまって、
顎や口元が歪む、一因にもなってしまったからです。

 

どんな歯であっても、
片側だけ抜くのは、要注意です。

 

③片側の前歯がブリッジ

左右非対称の歯並びの原因、3つ目は、
片側の前歯がブリッジになっていることです。

 

ブリッジというのは、
複数の歯を、義歯にする技法です。

 

ぼくは今から何十年も前に、
右側の上の前歯3本をブリッジにしました。

2番の歯が、内側に引っ込んで生えてていたため、それを抜き、
1と3を細く削り、
それを柱にするように、3つつながった義歯をかぶせてあります。

最近よく耳にするセラミック矯正も、同じような手法です。

 

その時のことは、詳しくこちらに書きました↓

セラミック矯正のデメリットを経験者が解説。やめた方がいい3つの理由
セラミック矯正のデメリットを知りたいですか?この記事では、実際にセラミック矯正を行った体験をもとに、セラミック矯正のデメリットと危険性などについて詳しく解説しています。セラミック矯正に興味があるけど何か不安…本当に大丈夫?という方は必見です

 

矯正するにあたって、外したブリッジがこちらです ↓

手に取ってみて驚いたんですが、
土台が金属でできているので、ものすごく重いんです。

ずっと、片側の手だけで、
重い荷物を持っているような状態になり、
姿勢の非対称性にも影響するだろうと、考えられます。

 

④犬歯を片側だけ削ってしまった

歯並びの左右非対称の原因、最後4つ目は、
犬歯を片側だけ削ってしまったことです。

 

なぜ、犬歯を削ってしまったかというと、
上の前歯3本をブリッジにした後、
口を閉じた時に、下の歯とぶつかるようになったからです。

その時の歯医者さんに、
「先生、ここ当たります」
って言ったら、
「じゃあ削っといてあげる」
と言われ、言われるがまま削っちゃったんです。

 

前から3番目の歯が、犬歯です。

画面右側の歯は、
犬の牙みたいに、尖ってますよね。

 

反対側の指差している方は、
先端のトンガリを、スパッと削ってしまっています。

今考えるとこれも、
歯並びの左右非対称に、大きく影響していました。

 

どうやら犬歯というは、
顎の動きに、とても重要な役割を持っているそうなんです。

犬歯誘導と言って、
下顎を左右に動かした時に、正しい軌道を通るように、
犬歯がガイドをしているんです。

 

片側だけ犬歯が削れてしまっていると、
顎の動きも、左右非対称になってしまいますよね。

 

犬歯を削ってしまったことで、体調にどんな影響があったか?
詳しくはこちらに書きました↓

犬歯を削ると大変だよ!尖った八重歯を削った結果…
犬歯を削るとどうなるの?削っても大丈夫?この記事では犬歯を削って大変なことになった筆者が、削るに至った理由とその結果どうなったのかを、体験をもとに詳しく解説しています。歯医者さんから犬歯を削ると言われた…削りたいと思ってる…そんな方必見です

 

矯正前と後の歯並びの比較

このiTeroというスキャナーは、
矯正後の歯並びを、シミュレーションすることもできるようです。

ただし、コンピューターが機械的に補正したものなので、
骨格や筋肉、関節といった要素は考慮されないため、
100%これが完璧かというと、そうとも言えないらしいです。

 

例えば、ぼくの場合は3本ブリッジがありますが、
シミュレーションでは、自分の歯として計算されてしまうそう。

そのあたりは、ちょっと注意が必要です。

 

歯のアーチの比較

画面左が矯正前、右が矯正後の歯並びです。

パッと見て気づくのが、歯のアーチの違い。

矯正前の歯並びは、
アーチが鋭角すぎ(とんがりすぎ)ているようです。

一方、矯正後の歯並びは、
ゆるやかなアーチになっています。

 

歯並びのアーチというのは、
V字型ではくて、
なめらかなU字型が理想的なんだそうです。

 

歯列矯正をはじめて約1年後、
実際の歯並びのアーチが、どんなふうになったかは、
こちらの動画にまとめました↓

 

前歯のすき間の比較

下から上をのぞくと、こんな感じです。

左の矯正前の歯並びは、
左右非対称なのがよく分かります。

 

また矯正前はかなりの出っ歯で、
上下の前歯が、完全に離れてしまっています。

本来、上下の歯は、
前歯も含めて、全てが均等に触れ合っているのが理想なのだそうです。

 

シミュレーションされた矯正後の歯ならびは、
左右対称性も前歯の隙間も、
かなり改善されているように見えます。

 

ぼくの出っ歯は、矯正開始から約1年で、
ほぼ解消されました。

詳しくはこちらを参考にしてみてください↓

出っ歯は自力で治せる?◯◯で治った経験者が経過を詳しく解説
出っ歯が自力で治ったらいいと思いませんか?この記事では出っ歯を自力で治そうとさまざまな方法を試した結果どうだったか?出っ歯が治った方法やどういった経緯で治すことができたのかを詳しく解説しています。出っ歯を自力で治したいという方は特に必見です

 

左右非対称の歯並び|矯正前診断で分かった歪みの原因や体への影響  まとめ

以上、
左右非対称の歯並び|矯正前診断で分かった歪みの原因や体への影響
というテーマで解説をしました。

 

歯並びの左右非対称は、
噛み合わせにも、大きく影響します。

今回の検査で判明した、
ぼくの噛み合わせがどれだけ悪かったかは、
こちらに詳しく書きました↓

正しい噛み合わせかどうかチェック 矯正前の検査が衝撃の結果だった
噛み合わせの検査ってどうやるの?そんな疑問はありませんか?この記事では、歯列矯正前にしてもらった噛み合わせの検査の様子とその衝撃の結果について、画像と動画を使ってくわしく解説しています。噛み合わせが悪くて悩んでる…検査したい!という方必見です

 

今回の記事の内容は、YouTubeでもご覧いただけます。

チャンネル登録もぜひ。

タイトルとURLをコピーしました