歯型取りのやり方。時間は?何回とるの?矯正経験者が詳しく解説

歯列矯正前の検査
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正開始→2022年7月すべての治療完了|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を記録しているブログです|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

歯列矯正の歯型取りのやり方やかかる時間が知りたい
歯型取りって何回もとるって聞いたけど、なぜ?

そんな疑問にお答えします。

筆者は、2018年4月に歯列矯正をはじめました。

上下とも表側のワイヤー矯正です。

追記:2020年7月にブラケットオフしました。その時の様子はこちら↓

みなさんは歯型取りは好きですか?

大好き!という人は少ないと思いますが、時間がかかったり、何回も取らなきゃいけないとなると、ちょっと心配になりますよね。

そこで今回は、歯型取りのやり方。時間は?何回とるの?矯正経験者が詳しく解説と題して、筆者の体験を詳しくご紹介できればと思います。

歯型取りのやり方。時間は?何回とるの?矯正経験者が詳しく解説

歯型取りはどのようなやり方で行われるのか?

歯列矯正前の検査時に行った歯型取りを例に、詳しく説明していきます。

歯型の取り方

歯型取りのやり方は、まず最初に歯型の大きさを選ぶところからはじまりました。

型取りペーストを充填する馬の蹄(ひづめ)のような金具を、一度歯に合わせて、その人に合った大きさのものを選ぶのだそうです。

「もっと小さいのから大きものまで、いろいろありますよ」と歯科衛生士さん。

「つばを一回飲み込んでください」

ヘラのようなもので、ピンク色のクリームを歯に塗り始めました。

いきなり歯に歯型を被せるのではなく、歯の方に少しペーストを塗っておいた方が、より正確に歯型取りができるんだそうです。

歯型取りのやり方、次のステップは、いよいよペーストをたっぷり乗せた歯型を歯にかぶせていきます。

第一印象は、冷たくて気持ちいい!

この歯型取り用のペースト、冷蔵庫の中で保管されていたんでしょうか?

ひんやりとした感触が、歯や歯茎、口の中に伝わっていきます。

型を少し揺らしながら、なるべく歯が型の真ん中にくるように調整しています。

唇を引っぱって型に被せるようにして、なるべく歯茎の方まで歯型が取れるようにしていきます。

この状態で、数分間キープ。

型の外し方

歯型取りのペーストがしっかり固まったら、歯から型を外します。

かなり強力にくっついているので、手の力だけではなかなか外れないようです。

空気が出る機械を使って、歯と歯型の間にシューっと空気を送り込みながら、空間を作って剥がしていきました。

空気で口の中がベロンとめくれるようで、なんか不思議な感覚でした。

最後はカポッ!と音をたてて、型が外れました。

このカポッ!という音と感触は、けっこう癖になりますね笑

取れた歯型を見せてもらいました。

こうやって、自分の歯型を見る機会はあまりなかったので、とても新鮮です。

歯型取りにかかる時間

歯型取りにかかった時間は、なんと3分もあませんでした。

えっ、もう外しちゃっていいの?って感じでした。

ただしその後、歯列矯正中やブラケットオフ後に何度か歯型取りをした時には、固まるのに5分くらいかかっていました。

やり方や目的などによって、ペーストの種類などを使い分けているのかもしれません。

歯型取りにかかる時間が長いと、あごが疲れてきたり、つばが溜まってきたりで大変ですよね。

この時の歯型取りは、それほど時間がかからなかったので、すごく助かりました。

なぜ何回も歯型をとるの?

歯型取りを上下1回ずつ行ってあー終わった…と安心していたら、歯科衛生士さんから「もう一回ずつ、歯型を取りますね」と言われました。

えっ、2回も歯型取りするんだ?と思い、理由を聞いてみたところ、

1つは矯正前の歯並びを残すため
2つ目は、理想の歯並びの模型(セットアップ)を作るため

とのことでした。

2回目も、やり方は一緒でした。

後日、出来上がった模型がこちらです↓

歯列矯正前の歯の模型

理想の歯の模型

矯正前と後の模型を比べるとよく分かるのですが、歯列のアーチや1本1本の歯の生えている方向などがかなり変わっています。

歯列矯正後の模型の方には、何本も線が引かれたり切れ込みがあったりして、細かな計算の元、理想的な歯並びが導き出されているのを感じます。

追記:

筆者は2年3ヶ月でブラケットオフをしたのですが、その間に何回歯型を取ったかというと、都合5回ほど取りました。

一つは今回ご紹介した矯正前の検査において。

ブラケットオフ後にも検査をしたので、その時にもう一回。

そして、その間に仮歯や詰め物を作り直すために3回ほどという内訳です。

歯型取りのやり方。時間は?何回とるの?矯正経験者が詳しく解説  まとめ

以上、歯型取りのやり方。時間は?何回とるの?矯正経験者が詳しく解説というテーマで解説をしました。

歯型取りは、おえってなるから苦手だなあ…という方は、こちらをぜひ参考にしてみてください↓

動画でもどうぞ↓

デジタルで歯型を取るやり方もありました。

実際に行った時の様子をこちらに詳しく書きました↓

歯型取りの詳しいやり方は、こちらの動画でもご覧いただけます↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました