歯列矯正のカウンセリングは、費用がかかるものと無料では何が違う?

歯医者さん選び
この記事を書いた人

2018年4月より歯列矯正|上下とも表側のワイヤー矯正|歯を抜かない非抜歯矯正|歯並びはもちろん、噛み合わせを重視した歯列矯正の様子を、記録しているブログです|銀座みゆき通りデンタルクリニックにて治療中|YouTubeでも歯列矯正の経過を配信してます

ケンをフォローする

歯列矯正のカウンセリングで、費用がかかるものと、無料のものがあるのはなぜ?
費用のかかるカウンセリングと無料では、何が違うの?

そんな疑問にお答えします。

筆者のケンは、2018年4月に歯列矯正をはじめ、
2年3ヶ月後の2021年7月に、ワイヤーとブラケットが外れました。

ブラケットオフの時の様子はこちら↓

ぼくも、歯列矯正する前にはカウンセリングを受けました。

その時は、費用がかかるカウンセリングと無料のもので、
何が違うのか、よく分かっていませんでしたが、
歯列矯正を2年以上続けてみて、いろいろ気づいたことがありました。

そこで今回は、
歯列矯正のカウンセリングは、費用がかかるものと無料では何が違う?
というテーマで、解説をしてみたいと思います。

歯列矯正のカウンセリングは、費用がかかるものと無料では何が違う?

歯列矯正のカウンセリングで、
費用がかかるものと無料の違いは何か?

結論から言うと、
費用のかかるカウンセリング → 検査などをして、個別の事柄もある程度分かる
無料カウンセリング → 検査等をしないので、一般的なことしか分からない
という違いがあるように思います。

それぞれどういうことか、
くわしく説明していきますね。

費用のかかるカウンセリング

まずは、
費用のかかるカウンセリングが、なぜ有料なのかというと、
検査費用を実費として払ってもらっている
という場合が多いようです。

ぼくが歯列矯正前に受けたカウンセリングが、
まさにそうでした。

ぼくがカウンセリングを受けた時は、費用が数千円かかりました。

そして、その費用はなんのためかというと、
レントゲンを撮るための費用、とのことでした。

カウンセリング前にレントゲンを撮影し、
それを見ながら先生や歯科衛生士さんと話をしたので、
かなり詳しく、細かなカウンセリングが受けられたと感じました。

実際に今、ぼくの歯がどうなっていて、
どういった処置が必要になる可能性があるのか?

ぼくが歯に対して抱えている悩みや症状が、
この部分の歯並びや噛み合わせから来ているのかもしれない。

などといった相談が、
レントゲンを見ながらしてもらえたので、
それだけで、たくさんの発見がありました。

もちろん、
レントゲンだけでは、分かることも限られるので、
それ以上のことは、さらに検査が必要だとのことでしたが、
最初のカウンセリングとしては、とても満足のいくものでした。

カウンセリングの料金や内容は、
ぼくが受けた当時のもので、今は変更している可能性もあるので、
詳しくは、歯科医院に直接確認をしてみてください。

無料カウンセリング

費用がかかるカウンセリングがある一方で、
無料カウンセリングというのもありますよね。

ぼくは、歯列矯正の無料カウンセリングは受けたことがないので、
すべてがそうとは言い切れませんが、
無料カウンセリングは、レントゲンや検査をするケースは、
ほぼないように思います。

なので、ぼくらが得られる情報というのも、
ごく一般的なことに限られる、と考えられます。

カウンセリングは何のため?

以前、上の写真のような質問をもらいました。

ほんと、
じゃあなんで、わざわざそんなことやってんの?って思っちゃいますよね。

どんな矯正方法で治療を行うかを決めるには、
その人の歯がどうなっているかを詳しく診る必要があるので、
それ相応の、検査や問診が必要なわけです。

すると、やはり検査機器やかかった時間に応じて、
費用が発生するのはやむを得ないのかな、と思います。

カウンセリングは集客

ではなぜ、費用のかからない無料カウンセリングを、
歯医者さんがやっているかというと、
それはやはり、ビジネス戦略上の集客手段だと思います。

これは別にずるいことでも、悪いことでもなく、
商売上、必要不可欠なことだと思います。

スーパーの試食や、通販の試供品などと同じですよね。

歯科医院としては、
自分たちの存在を知ってもらう必要があるし、
クリニックまで足を運んでもらいたいわけです。

逆にいうと、
無料カウンセリングを行っているところは、
一度医院に来てもらえば、
気に入ってもらえるという自信がある、ということかもしれません。

キレイで清潔な場所なのかもしれないし、最新の機材を揃えているのかもしれない。

先生やスタッフの、対応や接客にも自信があるのかもしれません。

なので患者側も、
費用のかからないカウンセリングは集客だ、ということを踏まえた上で、
気に入らなかったら契約しませんよ
というような姿勢でも、いいのではないでしょうか?

カウンセリングに何件くらい行くのがいいか?
という質問をよくもらうので、
それについては、こちらに詳しく書きました↓

スーツケースひとつで生きる|物を持たない暮らしのための所有物の手放し方
スーツケースひとつで生活したい。物を持たない暮らしがしたい!そんな人のためにこの記事ではスーツケースひとつで暮らす方法、そのための物の手放し方について体験を元に詳しく解説しています。スーツケースだけで暮らしてみたい、持たない生活がしたい方必...

歯列矯正のカウンセリングは、費用がかかるものと無料では何が違う? まとめ

以上、
歯列矯正のカウンセリングは、費用がかかるものと無料では何が違う?
というテーマで解説をしました。

歯列矯正歯科の選び方については、
こちらに詳しく書いたので、参考にしてみてください↓

キラーケン 修行の旅ブログ
キラーケンが修行のような旅の様子を綴る旅日記ブログです。所有物はスーツケース1つ。観光地にはほとんど行かず泊まるのは主に激安ゲストハウス。現地の移動手段は徒歩か自転車。地元の市場で謎の食材を買って自炊。修行のような旅がしたいという方必見です

もしも今、歯列矯正中で、
このまま続けてていいのかな…?と感じていたら、
こちらの記事が参考になれば↓

歯列矯正のカウンセリングに何件くらい行けばいいか迷っている方は、こちらをどうぞ↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました